
顎下腺唾石症の手術と入院生活。
10年前からあった耳下腺の唾石が大きくなって顎の下まで下りてきたせいで、辛い痛みと腫れが起こり、その唾石の摘出手術することに。おかげさまで安定した5日間の入院生活はゆっくりと読書を楽しみ、これからの人生をいろいろと見直すことができました。
家の中も頭の中もシンプルにして、ゆとりのある暮らしを目指すための備忘録。
10年前からあった耳下腺の唾石が大きくなって顎の下まで下りてきたせいで、辛い痛みと腫れが起こり、その唾石の摘出手術することに。おかげさまで安定した5日間の入院生活はゆっくりと読書を楽しみ、これからの人生をいろいろと見直すことができました。
歯茎が減ってきたせいで、最近歯の沁みがひどくなり、思い切って歯科で診てもらうと間違ったブラッシングの方法とストレスの緩和のために無意識で歯を食いしばっていたために歯茎を傷めていたことがわかり、歯周病予防と歯茎の保護のためにもやさしくブラッシングする方法を教わりました。
不必要なプライドのせいで下上司との関係性が悪くなるより、そんな無駄なプライドは捨てて、素直に自分の非を認め、同じ間違いを繰り返さない、仕事は手を抜かないといった必要なプライドだけを意識していると次第に自信がつき、自分軸で仕事ができるようになり人間関係も良好になってきます。
しわが多く、手荒れのひどいかさかさしている手がコンプレックスでしたが、冬でも紫外線に気を付けて、洗った後も拭き残しのないようにしたり、ハンドクリームの付け方や顔と同様に手のお手入れの仕方を気を付けるだけでずいぶんと改善してきました。
日本テレビ「得する人損する人」で高橋克典さんが腸腰筋を鍛えるラクやせ体操を紹介。足を上げて大きくまわすだけの運動で、腹筋でトレーニングするより方法が簡単で内容も楽なのですが、体がぽかぽかして運動量は結構あり、10日間続けたら少し効果が出てきました。
花びらのような愛らしさのあるトレセンテの「フローラ」流行に左右されないシンプルで控えめなデザインなので、どんなシーンでも付けられて20年たった今でも愛用しています。同じシリーズの結婚指輪を重ね付けすると、程よいボリューム感が出て華やかなシーンにもぴったりでずっと大切にしたい指輪になっています。
毎朝の通勤服選びで頭を悩ますので、制服化まではいかなくても平日5日分の組み合わせを決めておいてそのパターンをくり返し着ていく通勤服のパターン化を考えてみることにしました。朝の支度が楽になったのとデサインや色味は好みのものでスタンダードでシンプルなものばかりなので、着ていても落ち着いて気分良く過ごせるようになりました。
血液中の糖と体のタンパク質が結合して生成されるAGEsは老化現象であるしわやたるみはもちろん、がんや動脈硬化、骨粗鬆症をも引き起こす怖い物資。それを防ぐために栄養のバランスと運動に気を付けて、普段からルイボスティーを飲んで予防していこうと思います。
寒くなり乾燥が気になる季節になり、美容オイルでのお手入れを始めることに。洗顔後すぐにホホバオイルをつけると、その後の化粧水の浸透がよくなって、夕方になってもファンデーションのカサつきがなくなって、頬のあたりもやわらかくてすべすべしていたのには驚きました。用途に合わせていろいろな美容オイルを試そうと思います。
体が酸化することによって発生する活性酸素はがんや動脈硬化、老化の症状などを引き起こす原因になるので、抗酸化作用が強い野菜や果物が持つ栄養素ファイトケミカルを十分に摂るために皮やヘタ、芯も無駄なく摂取して酸化を防ぎ、生活習慣病予防とアンチエイジングを期待して続けていこうと思います。